地球温暖化と「三方よし」の実践

   もう異常としか言いようのない日が続きます。暑いだけでなく、急激な豪雨まで降ったりしてます。明らかに熱帯地方の気候です。タオル組合では真剣にSDGsについて議論しましたが、気候変動、地球温暖化は紛れもない事実です。いい加減地球環境問題は他人事ではありません🥵

   新型コロナによって世界経済が大きくダウンしましたが、温暖化ガス排出量も4月に前年比2割近く減ったそうです。今後は経済を復興させると同時に、温暖化ガス排出量をどう抑制できるかが大きな課題です。私は行き過ぎた資本主義と言ってますが、今までと同じ活動をやろうとするのでは余りに学習していないとしか言いようがありません。その指標となるのがSDGsではないでしょうか。

   「サステイナビリティ」という概念は、人類社会や企業活動にとって疑いのないゴールだと思います。いくら発展しても、それが永続的でなければ一時の快楽と同じです。新型コロナ禍はそんな社会に揺り戻しを与えてくれました。歴史的に振り返ってみると、最近ではバブルもリーマンも行き過ぎた結果起きた史実です。企業の利益追求の目的はどこにあるのでしょうか。株主資本主義は終焉し、ステイクホルダー資本主義が叫ばれる時代です。

f:id:masahiroyagi:20200823102444j:image

(もうお馴染みタオルの日推進委員会へオンライン参加)

    「三方よし」は古くから日本が唱えてきた経済活動ですが、今こそそれを実践する時です。社長クラスが10名でオンラインに参加し、議論はなかなか尽きませんでした。温度差があったとは思いますが、誰もが自由に発言できる機会は非常に貴重です。何せ箕面船場では地域コミュニティを作って、新たな街づくりまでする計画です。

   限られた人生、自分でこれだっと思った事にチャレンジし、世の中に貢献するものを後世にも残したい所です。自分と他人だけでなく、将来世代からの視点も併せ持ち「三方よし」を実践しましょう‼️

   今日はこんな所で👋